こんにちは。がなオバです。
適当なタロット講座といたしまして、独自の見解でタロットカードを気ままに簡単に紹介していきたいと思います( ´﹀` )タロットカードには、たった1枚のカードに多くの意味が込められています。
このブログでは、タロットカードのごく一部分を、完全なるわたくしの主観と偏見により、エンターテインメント的に書かせていただこうと思ってます。何とぞご了承ください(笑)
小アルカナ ワンドのキング
今回はこちら。ワンドのキングです。

カード名「情熱・野心の王様」
カードの意味
ワンドのキングは、情熱と野心を追求し、頂点に立った王様です。やる気やエネルギーに満ち、力強いパワーと行動でこの座に君臨しました。向上心や意思の強さもずば抜けています。炎が尽きることはなく、どこまでも燃え上がり突き進むイメージでカリスマ性もあり自信がみなぎります。情熱を上手くコントロールし、リーダーとしての実力があるかないかで、正逆が読み取れます。
正位置…部下がついて行く、信頼ある情熱家の社長
逆位置…部下がついて行かない、ワンマン社長
正位置
正位置は、みんなに尊敬され頼りにされる、活力・パワー・やる気で元気な熱い上司です。情熱に真っ直ぐで、それでいて部下を置き去りにしない頼もしさも兼ね備え、素晴らしい技術や実力もあります。そこには微塵の気弱さも感じられません。エネルギッシュで困難をものともしない強さを持った上司です。
逆位置
逆位置は、ワンマン・強引・傲慢で自分勝手な上司です。自分のこうしたい、ああいしたいと思い立ったことを全て部下にやらせて、歯向かう者には容赦しません。力技・暴力・パワーでねじ伏せます。逆に、自信がなく消極的でやる気も行動力もない、頼りにならない上司という場合もあります。
ワンドのキングはコートカード
- コートカードは【人物】を表すカードです。
- キングは【父性・リーダー・権威】などの男性的で会社や社会の上位に位置する状態の人を指します。
- ワンドキングは【情熱、野心家のトップ】となります。
- ワンド逆位置は【衝動性】を意味します。
まとめ
たまにこう言った、ワンドのキングみたいな社長さんいらっしゃいますよね。
私はあんまりにも熱い方を前にすると尻込んでしまうのですが『この方このやる気を絶やさずにここまで来たのかな』とすごいなと思います(._.)
でもやっぱり、そこまでのやる気がないと頂点に立つなんて無理な話なんでしょうね…(;´∀`)
やる気が出ても持続するのが難しくて。。。
※もっとたくさんの意味が込められているカードであることをご了承ください。

コメント