完母が断乳を決意した夜

下の息子が1歳になりました。

完母で育てる予定はなかったのですが、いつの日にか哺乳瓶を口で転がすようになり完全にミルクは飲まなくなってしまいました(-_-;)出来れば混合でいきたかったのに・・・

上の子も完母で育ったのですが、母乳だけって結構きつかったです。

まず、人に長い時間預けられない。ご飯は全部自分ひとりで担当。

子供の栄養を考えて自分の食事にも注意しなければならない。甘いものやコーヒーとか我慢しました。野菜を意識して食べました。甘酒飲みたい、脂っこいもん食べたい(泣)

出先でも授乳室を探さないとならない。

なによりも辛かったのが、風邪引いたり頭痛かったりの体調不良に薬が飲めない。服用出来る薬もありますが弱い薬なのであまり効果が期待できず。でもタイレノールにはとてもお世話になりました。教えてもらった薬局のお兄さんに感謝です。

しかしながらメリットもあります。母乳を吸ってもらっていたお陰で、意外と太りませんでした。(余計なもんたくさん食べてしまっていたので、少し太りましたが)

そして今回ついに断乳に踏み切ろうと思った訳は、夜にすぐ起きる(T_T)本当に起きます(汗)

最近は1時間持たないで起きるのです。起きては添い乳、また起きては添い乳、、、

寝たと思って私が少し体勢を変えようものなら間違いなく起きます(泣)

さらにはここ数日、添い乳でも中々寝てくれなくなってしまい、ご飯もあまり食べてくれない。

もう1歳になったことだし、ご飯もちゃんと食べて貰わないと困るので、私も正直ゆっくり寝たい!小刻み睡眠はもう終わりにしたい!と思い断乳をすることにしました。

今まで泣いたらとりあえず授乳で誤魔化して来たので、母乳さまさまだったので、それがなくなると思うと恐怖ではあります。

でも、もう決意しました。1年と1ヶ月、母乳を沢山飲んでくれてありがとう。自分の母乳も頑張って生産してくれてありがとう。息子よ、母乳なしの生活とおねんね頑張ろう!きっと朝までぐっすりと眠れるよ。私は私で、搾乳頑張るぞ!!

がな

富士宮市で活動しております、がなhealingsalonです。
レイキ療法やタロット占いなどをメインに活動中。また、ネイルサロンや婚活事業なども開業しており、幅広く活動しております。
こちらのブログでは、仕事の情報や気ままに適当な日常を綴っていきます☆。.:*・゜
お見苦しい記事もあるかと思いますがお付き合いいただけると嬉しいです♪
ご訪問ありがとうございました^^

がなをフォローする
育児
スポンサーリンク
がなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました