前田公園
住所
静岡県富士宮市前田町134
金額
無料
開園時間
24時間
休園日
なし
駐車場
なし
その他の施設
- トイレ
- 休憩所
- 広場
- 記念碑
感想
今日は前田公園に行ってきました。



春ですね〜。桜が咲いていて、暖かい春の空気を感じながら、子供たちとピクニックしてきました。

さて、前田公園ですが、遊具ゾーンと隣に少し大きめなグラウンド広場がありました。


さて、遊具ですが、大きなすべり台の複合遊具が真ん中にあります。ブランコもついていて面白い作りです。



小さい遊具もありました。ロッキング遊具はよく見かける虫さん。緑とピンクの虫さんでした。

その奥には・・・ 出ました!面白い形の4人用シーソー(笑)粟倉南公園で見かけたのが初めてでしたが、わりと人気の遊具なのでしょうか。

全部ペガサス?だと思いきや、ん?何か違うぞ!! こあらや!

こあらだけなぜ!?と思ったら・・・ 反対は馬や!!いや、馬ではない、牛や!

謎の組み合わせに笑わせてもらいましたが、息子たちはとても楽しく乗って遊びました。
休憩スペースもあります。

こんな時期に、水遊びがしたくなった上の息子は、水道でバシャバシャやり始め、最終的にこちらの休憩所でお着替えさせていただきました。 確かに暖かかったけど、水道で水遊びはやめとくれ(^o^;
そして、電車が横を通るのが見える公園なので、電車が通るたび子供たちの動きが止まり、一斉に電車の方へ。男の子って電車ほんとに好きだよね〜。私も無駄に「ほら電車だよ〜!」と声をかけてしまいます。

ターザンロープもありました。まだ上手に乗って遊べませんが、このロープをひっぱって動かしたりして遊んでました。


記念碑も発見!

広さ的には、中くらいの広さの公園といったところでしょうか。帰る頃には、地元の子供たちがたくさんやってきて、賑わっていました。
またぶらりと遊びに行きたいです。

追記
久しぶりに訪れましたが、リニューアルしていました(*^^*)

ターザンロープが新しくなって横に移動。

中央の遊具はこんな感じのに変わってました。



そしてブランコが設置されてました。

ここにターザンロープがあったのですが、なんか、こんな向こうに開けていたっけかな?

グラウンドは変わらず(?)でした。

あのシーソーは撤去!残念(笑)
コメント