ききょうの里公園
住所
静岡県富士市宮下322-5
金額
無料
開園時間
24時間
休園日
なし
駐車場
公園専用の駐車場なし
隣の「富士南まちづくりセンター」に駐車出来ます(開館時間内・なるべく徒歩、自転車などで来場願います)/54台(内障害者用2台)
富士南まちづくりセンター…休館日(第3日曜日・祝日・年末年始)/開館時間(8:30〜21:30)
その他の施設
- 駐輪場
- 休憩所
- 移動図書館ふじ号の巡回あり
- 倉庫
感想
ききょうの里公園に行ってきました。


芝生のエリアには、大きなお山が(*^^*)


遊歩道を挟み

反対のエリアは砂利のグラウンド広場が大きくひろがっており、遊具が点在しています。
最初に目に入ったのは、大きな複合遊具♪ 子供はこーいうの、すぐ飛びつきます(笑)


その奥に、小さな可愛らしいお家。どんぐりが落ちていたので、下の息子とどんぐり屋さんごっこをしました〜^_^

鉄棒

休憩スペース

ロッキング遊具は黄色いくまさんの親子(^^♪

手洗い場があります。

公園の各所にあるベンチはこんな感じのでした。

他にも、反対側にもうひとつ休憩スペースと

健康遊具がありました! 健康遊具かぁ・・ やったほうが良いのは分かっているんですが、どうにもやる気になれない^^;

えーっと、なになに・・「足つぼマッサージ」

この寒い時期に、靴を脱ぐ気になれませんッ!(汗)

こちらは、「ぶら下がり」

ただぶら下がるだけなら・・。うーん、腕がもげますな。

そして「足上げストレッチ」

ヤバっ、全然足が上がらない(^o^;

日頃の運動不足を実感いたしました(;´∀`)
時計もありました。時計があると、子供と集中して遊べるので、ありがたいです^_^

花壇も手入れされていて、綺麗なお花を見ることができました。

「富士南まちづくりセンター」さんの隣の公園で、こちらの駐車場を使用する事ができるみたいです。


私たちがついた時は誰もいなくて、写真をひと通り撮った後に、結構多くの人が遊びに来ました。 公園の神様が、私たちに気を使ってくれたのかなぁと感謝です(*^^*)
下の息子が、遊びに来ていた小学生くらいのお兄ちゃんたちとボールで遊びたかったようで、お兄ちゃんたちの近くにボールをコロコロと何度も転がしていて、とても可愛くて面白い姿が見れました(笑) 何度か付き合ってボールを返してくれたお兄ちゃんたち、ありがとう!(^^)

コメント