富士西公園
住所
静岡県富士市入山瀬772-1
金額
無料
開園時間
公園は24時間(駐車場は開閉時間があります)
休園日
なし
駐車場
97台
4月〜10月…8:30〜19:00
11月〜3月…8:30〜18:00
その他の施設
- トイレ
- プレイグラウンド
- スポーツコート
- イベント広場
- 修景ガーデン
- 多目的広場
- 遊びの広場
- 管理棟
感想
富士西公園に行って来ました。大きな公園です。


駐車場の奥に、スポーツコートがあります。テニスやサッカーをやっている人たちをよく見かけます。

その奥に、プレイグラウンド。幼児が遊べる遊具がある広場です。新東名高速道路の下に位置しているので、屋外でも屋根があって、雨の日でも遊べるのが嬉しいですね!

砂場があります。

おっ、これは、大渕公園で見たやつだ!名前なんて言うんだろ〜。

スプリング遊具、黄色い虫さんと

青い虫さん。

ふわふわドーム

大きい複合遊具もあります。子供たちに人気ですね^_^




複合遊具の近くに、ボルダリング。上の息子もチャレンジして、上に登って楽しそうでした。

「霧の池」という、霧が下から出てくる面白い遊び場も発見しました。が、霧が出てくるところを見たことがない!^^; タイミングかなぁ?

天気が良い日は、富士山がお顔を見せてくれます。

さて、連絡橋を通って、道路を渡ってみましょう。 1号連絡橋が、プレイグラウンドの奥にありますが、駐車場とスポーツコートの間にあるこちらが、2号連絡橋。

スロープもあるので、車椅子やベビーカーの方も安心。

2号連絡橋を通ると、最初に見えてくるのが、イベント広場。

広い芝生が広がる広場です。

休憩スペースがあったり

時計があります。寄贈品かな?ライオンズクラブさんの名前が。

奥には、公園センター。

バスケットゴールもありました。

木林のお散歩道を歩いて、公園内を1周できます。(1周約13分ぐらい)犬のお散歩をしてる人や、ジョギングをしている人も見かけました。

園の中央には階段もあるので、園内を自由に散策できます。

トイレ発見〜。

子供が遊べる遊具があるエリアは「あそびの広場」。 長いローラーすべり台が見えます。

他にも、丸太ステップや

綱渡り

丸太の平均台

丸太渡り

他にも丸太の遊具が(遊具の名前が分からなくてごめんなさい(^o^;)

ターザンロープもありました。

こんな遊具も。

( ´ー`)フゥー。丸太の遊具が多かったな(笑)
あそびの広場の下にあるのは、溶岩台地。



そして、多目的広場があります。

少し傾斜があって、谷のような造りになっている広い草原の広場です。

こちらの付近にもトイレがあります。

また、園内の各所各所に、水飲み場もあるので、安心して子供を遊ばせることができますね。

緑が多い公園なので、夏は虫が気になりますが、子供向けの遊具広場が2つもある大きな公園なので、幼児もちには有り難いです。 息子たちも楽しそうにたくさん遊びました(^^)/
いつ行っても、比較的混んでいる人気の公園です。

コメント