中野台緑道
住所
静岡県富士市中野台西公園〜中野台東公園の間
金額
無料
開園時間
24時間
休園日
なし
駐車場
なし
その他の施設
- 休憩所
- おぐるまの小径
感想
中野台西公園から中野台東公園に向かって、中野台緑道が続いてます。

素敵な小径が続きます。

「おぐるまの小径」と呼ばれている落ち葉三昧の小道も出現!

落ち葉が秋を物語っています。って、もう12月だから冬かッ!^^;


こんな段差のレンガも道すがら発見。子供がのぼって歩くやつだ(^o^)

おっ!看板発見〜。中央地点なのかな?まだまだ歩きそうな予感です。


よし!気合い入れて行くぞ٩(๑òωó๑)۶

途中水飲み場もあり

休憩スペースも出てきました。


アーチがあったり

出ました!!暗号!(笑)




人魚さん!?の銅像

南国風にアレンジされた道も出てきました。高いヤシの木!


こっちにも「おぐるまの里」の看板が。

休憩スペースを横目に

おっ!坂道(ӦvӦ。) あぁ、なんか日が暮れて薄暗くなってきたな。急がねば戻る頃には真っ暗に(汗)

出ました中野台東公園〜。

着いた着いた〜\(^o^)/ 見覚えのある公園に安堵したのもつかの間、真っ暗になる前に引き返すぞ〜(;・∀・)って、子供たち、唯一の遊具、動物さんたちのロッキング遊具で遊びだしました。 おお〜い!帰るよ〜(¯―¯٥)
帰りはもちろん、おんぶに抱っこです。(^o^;)やたら道のりが長く感じる・・。日が暮れるの早くなりましたね。日が暮れた途端寒くなってきて、冬を感じます。
もちろん、中野台西公園に戻る頃には・・・真っ暗でした(;´∀`)

コメント