小アルカナ ペンタクルの8☆ずぼらなタロット講座へようこそ!(●︎´▽︎`●︎)タロットカードを独自にゆる~く解説♪まずは気軽に引いてみよう☆

タロット

こんにちは、がなママです。

適当なタロット講座といたしまして、独自の見解でタロットカードを気ままに簡単に紹介していきたいと思います( ´﹀` )

タロットカードには、たった1枚のカードに多くの意味が込められています。このブログでは、タロットカードのごく一部分を、完全なるわたくしの主観と偏見により、エンターテインメント的に書かせていただこうと思ってます。何とぞご了承ください(笑)

小アルカナ ペンタクルの8

小アルカナから、今回はペンタクルの8のカードのご紹介です。

カード名「コツコツカード」

ズバリものづくりで「コツコツカード」や!

カードの意味

カードのメッセージ

この人は職人さんです。こつこつこつこつ、こつこつこつこつ……。ひとつずつ物を造っていくことで、大成していくか否か。

正位置

こつこつこつこつやってますな。素晴らしい✨

逆位置

あぁ、堕落的な感じになってしまいました💦 こりゃいかん。

まとめ

なんか、こつこつしか言ってませんが(汗)地道に努力することの大切さを教えてくれるようなカードですな。

※もっとたくさんの意味が込められているカードである事をご了承ください(笑)

がな

富士宮市で活動しております、がなhealingsalonです。
レイキ療法やタロット占いなどをメインに活動中。また、ネイルサロンや婚活事業なども開業しており、幅広く活動しております。
こちらのブログでは、仕事の情報や気ままに適当な日常を綴っていきます☆。.:*・゜
お見苦しい記事もあるかと思いますがお付き合いいただけると嬉しいです♪
ご訪問ありがとうございました^^

がなをフォローする
タロット
スポンサーリンク
がなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました