我が家でも、コロナ期間中お家遊びに悪戦苦闘して、いろいろやってみました。
1時間目☆図工のお時間
ハサミとノリを使って工作をしました。上の子は今、数字が好きなので、とりあえず時計を書いてみました。適当に雑な作りです(笑)

ハサミで数字を切って

ノリをつけて


貼っていく、という単純作業。

こんな感じに仕上がりました。汚いのがまた素敵(*^^*)

スイカと

お顔バージョンも作ってみました。



2時間目☆課外授業のお時間
続いて、お庭でキャンプ〜。家キャン?庭キャン?てやつです!(*^^*)


旦那さんがアウトドア大好きな人なので、テント立てたり、お庭でバーベキューしたりしてみました。なかなかコロナでもない限りお庭でキャンプなんてしないので、なんだかとても良い経験ができました。

バーベキューとか言ってみましたが、炭の準備をし忘れていて、ガスコンロで普通にお肉を焼きました(笑)


暗くなってきたら、テントにイルミネーションをつけてみたり

花火もやりました!今年初花火。

花火のお時間、下の息子はぐっすり夢の中で、上の息子は嫌がって逃亡致しました(^o^; えー、花火嫌いなのー?(汗)
次はお庭でスイカ割りなんかもできたら楽しいだろうな〜(^^♪
3時間目☆家庭科のお時間
ホットケーキミックス今売れているみたいですね! みなさんもきっとお家で子供さんたちと、クッキングをして過ごしているのでしょう。
ということで、我が家でもホットケーキ作り! ではなく(笑)最近ハマっているスクランブルエッグ作りに息子と挑戦。
卵を割るのが好きな長男。まだ殻がぐしゃぐしゃ入ってしまい、上手には割れませんが真剣です。
ぐるぐるぐる
4時間目☆給食のお時間
お家カフェもしました〜。富士宮のイオンのスターバックスでお持ち帰り〜(*^^*) そして、ホットサンドと牛乳寒天を作ってご飯タイム★

牛乳寒天がヨーグルトっぽくなってしまいましたが、美味しくできました。
コメント