今回はこちら。このゲーム面白かったんですよ~!(^^)
ぼくとシムのまち リゾートに元気をとりもどそう はこーいうゲーム☆
シミュレーションゲームです。寂れたリゾート地をプレイヤーの協力の元、活発に蘇らそう!というコンセプトのゲームです。主に、町の人のお願いを聞いて解決したり、ミニゲームを通して活性化させていくという流れになっています。

基本の流れとしては、ゲーム内で朝と昼と夜の時間帯があり、時間帯によって開いているお店とか住民がいる場所などが変わってきます。

LETSリゾート開発!
市街地
さて、1番最初に開放されているエリアは市街地。こちらでは、町長さんのお願いを叶えたり、ミニゲー厶をやったりして町を盛り上げていきます。

お花屋さん
花屋さんでは、お花を買ったり花輪作りのミニゲームができます。


ケーキ屋さん
ケーキ屋さんではケーキを買うことができますが、住民にプレゼント?するのに使ったりするんだったかな?うろ覚えです^^;

服屋さん
こちらの仕立て屋さんでは、服を買うのはもちろん、オーダーメイドで自由に服を作ったりデザインができます。


雑貨屋さん
雑貨屋さんでは、雑貨を増やすお手伝いをしたり、アイテムを買ったり売ることもできます。ジュエルで指輪を作ることもできます。

壁打ち①
リゾートを盛り上げるためには壁打ちも必須です(笑)


他にも市街地を綺麗にするお手伝い
町長さんに頼まれる事をこなします。

お花を植えて花壇を作ったり、噴水を設置したり、胴像を綺麗に復活させたり。


高原
さて、お次は高原。

壁打ち②
少し難易度が上がった壁打ちゲーム。

釣りスポット①
池があり釣りをすることができます。

パラグライダー①
パラグライダーのミニゲームもあります。

高原カスタマイズ
高原エリアのカスタマイズを頼まれ、アイテムを好きなように設置できるのですが、地味にこういう自由度高め系(?)ゲームが楽しかったです(●︎´▽︎`●︎)

森林
お次は森林エリアの紹介~。

家具屋さん
家具を買うことはもちろん、こちらでもオーダーメイドを作ることができます。


森林カスタマイズ
こちらでは、枯れ木をどかして木を植えたり、ちょっとした野外建造物を置いてみたりできます。

動物のエサを作る
他にも森林に生息している動物たちに、エサを作ってあげたりします。

釣りスポット②
川もあるので釣りもできます。
山岳
森林エリアを上に行くと山岳エリアに行くことができます。

壁打ち③
壁打ち第3弾。難しさはアップしてます!

ダウジング
ダウジングのミニゲーム、面白かったですね(^^) 画面をつついてくと、色が出てくるのですが、青は遠い?水色はなんだったかな?黄色→オレンジ→赤でビックリマークの箇所を掘るとなんか出てくる☆


パラグライダー②
難易度上がったパラグライダー楽しめます。

釣りスポット③
こちらにも、小さな池があるので釣りができます。スポットや時間帯によって、釣れる魚が違います♪
港
さて、港にやってきました。

目指せ魚のコンプリート
港にいるこちらの人に釣った魚を見せると、魚図鑑に記録されます。いろいろな魚を釣って全制覇を目指したいところ。

スキューバーダイビング
ミニゲームとして、スキューバーダイビングを楽しめます。魚たちの写真を撮って高得点を狙え。なかなか好きなミニゲームでした。


船に乗る
さて、エリアは港で最後かと思いましたが、ストーリーを進めていくと、こちらの船に乗って新たな地へ行くことができました。

釣りスポット④
海の町なので、もちろん釣りができます。
歓楽街
船に乗って着いた先は、歓楽街。夜の街ですかね~。

ファッションチェック
島のどこかにいる金色の髪の女性が、週に1回くらいファッションチェックをしてくれます。このブティック(?)は、その方のお店かな?いまいち詳しく覚えていませんが、金持ちらしいです。

カジノ
カジノでまたまたミニゲームがいくつか。勝てるかどうかははっきり言って運ですな。

ディスコ
500円払って入ってみるも

ん?ここは何をするのだ!?町の住民と同じく、話をして機嫌をとる…失礼、励ますぐらいしかやることない感じかな?謎です( ¯▽¯ )

スカイダイビング
スカイダイビング場もこちらにあります。

おっ、なかなかハマるミニゲームだ。しかしちょっと難しい…気もしました。

釣りスポット⑤
こちらも海に面している町なので、釣りができます。
別荘
自分の別荘もあるんです。おそらくお部屋は自由にカスタマイズしたと思われる♡ファッションチェックしてくれる金持ちの人が売ってくれます。



お部屋は3部屋あります。



自宅(マイハウス)
市街地の右のエリアは自分家です。


自宅では、時間帯(朝、お昼、夜)を進めるのに、ベッドで寝たり

クローゼットで服を着替えたり

髪型を変えたりできます。

その他できること
住民と話をする
他には、道行く住民に話しかけることで、プレゼントを渡すか話をするミニゲームをすることができます。


バスに乗れる
遠く離れたエリアに行きたい時は、バスを利用するのもひとつの手です♪

工事中のエリア
おそらくまだ開放されていない(?)エリアがあります^^; 最後まで行く前に挫折してしまい、エンドロールが見れていません。

お読みいただき、ありがとうございました!!
このゲームは、下の息子を切迫で寝込んでいた時にやり込んでいたゲームでした。当時はとても楽しくて、ミニゲームで町をどんどん広げていく感じになるので、ミニゲームを楽しめるかどうかですね。高得点出さないとストーリーが進まないかと思いきや、割とそんなこともなく、プレイ回数だったりするので、気長に何度もチャレンジすることによって進めることもできるので、その点も良かったかなと思います。
シムシリーズでは初めてプレイしたソフトです。キングダム(続編?!)も持っているのですがまだ未プレイで、Switchの時代が来てしまっていますが、いつか時間を見つけてプレイしたいと思ってます。

コメント