防災避難訓練を兼ねてデイキャンプを楽しもう♬子供と南部町の「福士川オートキャンプ場」でアウトドア体験!川も近くてキャンプ飯も美味い☆

おでかけ
oppo_2

どーも、がなママです😁

8月に地震の事で何やらいろいろ騒ぎましたね∑(ºωº`*) 南海トラフこえー!ってことで、あのあたりから防災グッズを買い揃え(主にがなオバがw) いざ外で生活する日がやってきた時のことを考えて、まずは「テント生活に慣れましょう」ということになりました。

というのは、わたくしアウトドアが苦手で( ̄▽ ̄;) 海、山、川とか苦手でして…。だって虫が、虫が、虫…。

「テント生活に慣れる」という目標はまだまだ叶いそうもありませんが、とりあえずアウトドアに慣れる練習!

福士川オートキャンプ場

住所

山梨県南巨摩郡南部町福士15691-1

電話番号

0556-66-2272

金額

1泊…5,000円(税込)

デイキャンプ…2,500円(税込)

※車1台、5名まで。車1台、人1名増えるごとに500円の追加料金。

バーベキュー…1名あたり500円

アーリーチェックイン…1サイト 1H 500円(税込)

レンタル品(税込)
テント…3,000円
マット…300円
ランタン…1,500円
タープ…1,500円
ドラム缶…500円
鉄板…500円
網…500円
AC電源…1,000円
薪…500円
炭(3K)…500円
ホワイトガソリン(1リットル)…時価価格

チェックイン・チェックアウト

チェックイン…13:00〜

チェックアウト…〜12:00(GW・お盆・3連休は11:00)

定休日

1月1日〜3月31日

駐車場

あり(車の横付近にテントを張る)

その他の施設・情報

  • トイレ
  • シャワー室(24時間、5分200円)
  • ペット可
  • バーベキューのみでも利用可
  • 広場サイト
  • 林間サイト

注意事項

  • 近くの川では大人は飛び込み禁止

感想

デイキャンプ体験!

男の人ってアウトドア好きですよね~。はい、うちも旦那さんは超アウトドア好き。元山岳部ってことで、今回キャンプ部門を旦那、防災グッズを買い漁っていたがなオバに、災害部門を担当していただき、いざキャンプにチャレンジしてきました~。

いや、キャンプにチャレンジって。と思う方もいらっしゃるかと思いますが、私ほんとに申し訳ないくらい好きじゃないんですわ(’>[]<’;⊂) しかもキャンプじゃなかったわ、デイキャンプ。子供もいるしね。ひとまず日帰りキャンプ体験。

さて、気を取り直して、場所は旦那さんが選んでくれた「福士川オートキャンプ場」。富士宮市から車で30分くらい、南部町にあるキャンプ場です。車のすぐ横にテントが立てられるので、最終的な避難地はもはや車(笑)

こちらは水道系。

川が近くて、もちろん子供たちの遊び場確定!

災害部門

さて、それでは災害部門から見ていきましょう。災害と言えば外せないのがやはりコレ。

簡易トイレ~。これはプライベートテントの中に、簡易トイレのセットを設置したものです。

子供がしたのを見計らって、使用後は凝固剤を入れてちゃんと固まるかまで実験。

ちゃんと固まりました~( ~・ᢦ・)~

さて、プライベートテントはトイレだけではありませんよぉ。簡易シャワーや夜暗いので電球を吊るしたりしてみました。

もちろん太陽光で充電。

まぁ、今回はシャワーは外でいいか。良い吊るし木あったわ。

こんな感じでちゃんと使える~♪

こんな感じで洗った洗濯物を干すことも出来そうです。Theアウトドアって感じですな( ‘ω’ )

さて、お次は料理。火がなかなかつかないが…。

むむむ…。着火剤よ頑張れ。

ついたらすごいことに!(笑)

網を乗せて、よくあるアウトドア用のコップでお湯を沸かしてコーヒーでも優雅に飲みましょ♬

ちょっと待ってw 合ってる!?裏焦げっこげΣ(⊙ө⊙)

なんかこれ調べたら、乗せれるのと乗せれないのがあるっぽいですな。^^; 危なかったー!

あと着火剤も直接肉とか野菜を炙るタイプの火と、コップとかお鍋とか乗せる用の火と、火にも種類が恐らくあるんでは??ないのかなと…(無知って恐いですよ〜;)

まぁこーいうのもありますからね、気を取り直して。今度はニューエースで。

もっかい湯を沸かす。

災害中でもちゃんと湯がわかせそうで一安心です。

他にも災害用のご飯類いろいろ持ってきました。実験実験~。この賞味期限切れのやつやってみます!

有難いことに使う機会が来なかったので、こーいった事でもしない限りなかなか開けることもない一品。

お湯を入れて25分くらい?放置。

おおっ、ふっくらなっとる。味は……緊急用やな( ̄▽ ̄)

スープとかも入れとくと便利ですね。まぁ災害用にする場合、賞味期限との戦いだけど。

最後はテント。キャンプ部門でご紹介します。^^

キャンプ部門

続いてキャンプ部門。災害部門と共通となりますが、テント!これは外せないですよね~。

SHEINだかTEMUで買ったこちらのテント。安かったけど意外とイける(笑)

息子たちは中をメイキングしてました。毛布、いやまだあっついだろうけど^^;

寝袋も一応セッティング。はみ出してますやんww

旦那が持ってたワンサイズの山用テントも立てて、形的にキャンプっぽい感じになってきました。待って、こじんまりしすぎてる!?

さて料理。キャンプ部門のご飯は華やか♬キャンプ飯キャンプ飯~♡

バーベキューではなくカセットコンロスタイル。(災害時カセットコンロがちゃんと使えるかも、ここで要チェック)

出来てきた!カレー。旦那作。

ダイソーで売ってたこちらで白米炊きます。

じゃんっ!上手く出来てます。(゚▽゚)スゲー

ちょっと硬い感じはあるけど、初挑戦にして結構いい出来栄えじゃん!

こんな感じにカレー完成☆

あと、お肉とかいろいろ焼いてくれました。

おぉ~(*ºoº*)美味しそうすぎる~。

食後のコーヒーも、キャンプ部門はおしゃれに湯を沸かし(笑)

災害部門とはひと味もふた味も違う、余裕のあるキャンプ部門でした。

まとめ

今回災害時用に検証したことは、ほんの一部でしたが、いろいろ分かったこともありました(使えないコップの事とか)。いや、しかし、荷物の量が半端ない😫 災害時に持ち出せるものなんて、少量だろうし、用意はしたが…って感じになりそうですよね。^^;

しかぁーし!デイキャンプ体験を無事に終えたことだし、お次はキャンプ体験!……アウトドアが好きじゃない私は全然乗り気にはなれないけどね( ̄▽ ̄;)

がな

2人の息子を育てている主婦です。気ままに適当な日常を綴っていきます。上の息子は自閉症です。
子育てブログを目指していたはずが、全然違う方向へ(笑) 好きなことや旅行の事をたくさん書いて、みなさんの情報に少しでも役に立てたらなぁと思います。
こちらのブログはがなママとがなオバの2人で運営しています。
この度レイキ療法始めました!どうぞよろしくお願いします。
お見苦しい記事もあるかと思いますがお付き合いいただけると嬉しいです。

がなをフォローする
おでかけ
スポンサーリンク
がなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました