1歳児喉つまり!?窒息寸前(泣)

昨晩の夜の出来事です。

まさかの事態が発生しました。

お夕飯を食べる前に眠ってしまった下の子が夜10時頃に起きたので、お腹が空いているだろうと思い大好きな黒豆とおじやをあげました。

黒豆はぱくぱく食べたのですが、おじやを食べなかったので食パンをあげることにしました。

食パンをちぎって口に運んだのですが・・・

息子の様子がおかしいのです(;・∀・)

目が若干見開いた様な顔つきで、「カッカッ」と変な声を出し、明らかに普通に呼吸をしていない状況でした( ゚д゚)ポカーン

慌てて手を口の中に突っ込み(突っ込んだが何も取れず)、逆さ吊りにしてめちゃめちゃ背中を叩きました。必死でした(汗)

そんなことをしていたら「おぎゃぁぁぁぁぁー」と泣き出したので一安心しました。

いや〜、焦りましたね(^_^;)

とっさに掃除機とか思いつきませんでした。

多分上の子の時はもっと注意してあげていたはずなのに、下の子になるとつい気を付けなくなってしまうのだと実感しました。

黒豆も1歳児の喉には大きいかもしれないし、パンもちぎってあげてはいたけど大きかったような気がします。特にパンはモチモチしているので注意が必要だったと思います。

食べる速度も気にせずに、息子が口を開けるたびどんどんあげていました・・・

まだ下に小さな歯が2本しかはえてないのに、ちゃんと噛んで食べれるわけじゃないのに、ごめんね(;_;)

上の子にはもう小さく切ったりはしてないのですが、麺類やおもちなど気をつけなければいけないなと思いまいした。

がな

富士宮市で活動しております、がなhealingsalonです。
レイキ療法やタロット占いなどをメインに活動中。また、ネイルサロンや婚活事業なども開業しており、幅広く活動しております。
こちらのブログでは、仕事の情報や気ままに適当な日常を綴っていきます☆。.:*・゜
お見苦しい記事もあるかと思いますがお付き合いいただけると嬉しいです♪
ご訪問ありがとうございました^^

がなをフォローする
育児
スポンサーリンク
がなをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました