育児 断乳に成功しました 断乳を決意したその日から、一切の母乳をあげることをやめました。(当たり前ですが^^;)断乳1日目の夜は約2時間弱泣いていましたが、最後は疲れ切ったのか眠りにつきました。私も2時間ずっとは付き合えなかったので、抱っこしたりよいよいしたり家事を... 2020.02.09 育児
育児 完母が断乳を決意した夜 下の息子が1歳になりました。完母で育てる予定はなかったのですが、いつの日にか哺乳瓶を口で転がすようになり完全にミルクは飲まなくなってしまいました(-_-;)出来れば混合でいきたかったのに・・・上の子も完母で育ったのですが、母乳だけって結構き... 2020.02.04 育児
育児 1歳児喉つまり!?窒息寸前(泣) 昨晩の夜の出来事です。まさかの事態が発生しました。お夕飯を食べる前に眠ってしまった下の子が夜10時頃に起きたので、お腹が空いているだろうと思い大好きな黒豆とおじやをあげました。黒豆はぱくぱく食べたのですが、おじやを食べなかったので食パンをあ... 2020.02.02 育児
育児 サークル活動☆節分 毎月第4木曜日は支援センターで集まるサークル活動の日です。(一応リーダーは私です。総勢大人12人子供17人のサークルとなっています)1月23日のサークルでは少し早いのですが節分をやりました。クリスマス会の時同様、姉が来てくれるというので姉に... 2020.02.02 育児
育児 また感情的に怒っちゃった!沸き上がるイライラの対処法は?共感の声かけで安心感アップ! 怒りたくないのに、またやってしまった。育児って、そんな事の繰り返しです。最初は、優しく諭すように声をかけてみても、言うことなんて聞かないのが子供というもの。それどころか、やめてほしくて怒ったり、追いかけたりすればするほど、それが楽しくて、さ... 2019.12.16 育児
育児 どうすればママ友ってできるの?グループママさんて苦手!?最初の勇気が未来を変える! 突然ですが、ママ友ってどういうイメージがありますか?上辺だけの関係。話を合わせておけば良い。ボスママには絶対に嫌われないようにする。そんなイメージはありませんか?どこかとっつきにくいイメージのママ友の輪ですが、実際はどうなんでしょうか。ママ... 2019.12.15 育児
育児 真面目な人必見!下の子出産後の不安とどう向き合う?放置スキルが鍵をにぎる! なかなかできない!泣いてる子供を放っておくこと育児って本当に大変ですよね〜。完璧主義な人にとって、育児は本当に大仕事です。どこかで諦めたり、落としどころを見つけて、手を抜きながら毎日やっていくしかないのです。しかし、子供がまだひとりだった頃... 2019.12.15 育児
育児 子供が夜何回も起きる!?理由は意外と簡単だった! もうすぐ3歳!だけど夜中に何度も目を覚ます!うちの息子は、もうすぐ1歳の誕生日を迎える次男と、もうすぐ3歳になる長男がいます。次男はまだまだ赤ちゃん。夜中に2時間おきくらいに母乳を探し求めて目を覚まします。夜中、何度も起こされるのって、本当... 2019.12.14 育児
育児 危険過ぎる!車内に子供を残してインロック!!事件は急に起きるもの ある日突然事件は起きる!とある晴れた日の平日の昼間。事件は発生いたしました(笑)午後に子供2人を連れて、支援センターにでも行くか〜と準備して、いつもの通い慣れた支援センターへと向かいました🚗支援センターの駐車場に車を停車。ここまではいつも通... 2019.12.05 育児
育児 手抜き育児の難しさ 育児をしていると、何度も何度も自分の不甲斐なさに直面して、自己嫌悪に陥ることがたくさんあります。完璧に子育てできるママさんなんていないんですよね〜。それは分かっているのです。完璧に見えるママさんだって、どこかで必ず手を抜いてリフレッシュして... 2019.12.02 育児