押出公園
住所
静岡県富士宮市外神東町217-9前
金額
無料
開園時間
24時間
休園日
なし
駐車場
なし
その他の施設
- トイレ
- 休憩所
感想
今日は押出公園に行ってきました。

そんなに大きな公園ではありませんが、遊具と広場がある公園です。
入っていくとまず大きな広場が見えました。追いかけっこやボール遊びなんかができそうです。富士山も見えます。

右奥にトイレと手洗い場があります。

休憩スペースもあります。

少しづつ暖かくなってきたので桜や梅の花が綺麗に咲いていました。

奥に進むと遊具のある公園があります。遊具はターザンロープとロッキング遊具とブランコ、滑り台、ロープクライミングがありました。

ロープクライミングは原田公園の物と同じようです。あまり小さな公園では見かけないので珍しいなと思いました。

上の息子はまず滑り台で少し遊び、ロッキング遊具で体を揺らした後は、他の遊具には目も暮れずマイブームの石拾いにまい進していました。
下の息子も、今流行りの滑り台を何度か滑った後はお兄ちゃんの石を横取りして遊んでいました。

ブランコは、座る部分が、皮?ゴム?のような変わった形のものでした。息子はバランスを取るのが難しそうでした。

出ましたロッキング遊具!(笑)わりとどこにでもありますよね(≧▽≦) パンダとライオンは淀川北公園や、宝町公園にもありますよね。そして虫?みたいなロッキング遊具は、大渕公園や白尾山公園でもお見かけしました。

ターザンロープもわりと見かける遊具ですね。息子はやりたいのですが、まだ上手く乗れないので、ロープをひいて、行ったり来たりしていました。

今日は祝日だったので、結構混んでいましたが、平日の昼間は空いているのかな?またぶらっと遊びに来たいです。

コメント